小田原城北ロータリークラブ会報 第1935号(2022年4月19日発行)
【R.I. 2780地区ガバナー】田島 透
【第9グループガバナー補佐】木村 隆也
【副会長】本多 純二
【幹 事】須藤 公司
【副幹事】荒木 実
【会場監督】荻野 善明
本日の例会:通常例会(第2162回)
日時:2022年4月19日
司会:荒木 実 副幹事
12:30~ | 開会点鐘:柳井渉 会長 ローターリーソン「我等の生業」 スピーカー及びビジター紹介 慶時祝福 会長挨拶 幹事・委員会報告 出席・ニコニコ箱報告 |
13:00~ | 卓話 |
13:30 | 閉会点鐘 柳井渉 会長 |
【今後の例会・卓話スケジュール】
第2161回例会報告(2022年4月5日分)
出席報告
年月日 | 会員数 | 出席 | M.U | 出席率 |
---|---|---|---|---|
4月12日 | 45(38) | 21 | 0 | 60.47% |
4月5日 | 45(38) | 24 | 0 | 66.67% |
2月1日 | 45(38) | 19 | 0 | 53.66% |
【欠席者】露木清勝、小林和彦、上田博和、大野英明、長田英一、 高瀬美穂、松本雅弘、岩本真一、黄金井豊、市川勇太、佐藤邦明、田嶋宗之、平野貴洋、長田健吾、曽根友基、山田浩嗣、須賀朋之
【今回メーキャップ】、
【前回メーキャップ】なし
【前々回メーキャップ】
ニコニコ箱
年月日 | ニコニコ箱 | 累計 | 目標 |
---|---|---|---|
4月12日 | 14,000 | 452,000 | 1,000,000 |
4月5日 | 42,000 | 440,000 |
「幹事報告」(須藤幹事)
1.明日はロータリー奉仕デーです。クリーンアップ参加者は9時30分に小田原城址公園菖蒲園前にお集まりください。また、合同例会参加者は15時30分に鈴廣2F鈴の音ホールへお集まりください。 2. 次回の卓話は奉仕デー委員会へ出向中の加藤委員より奉仕デー委員会の裏話や、苦労話予定しています。
以上
会員ニコニコ
杉崎勝成さん・・・本日所要のた為、途中退席させていただきます。
大谷宏さん・・・「久方の光のでけき春の日にしず心なく花の散る人」花が散っています。いまごろ新潟県、長野県、福島県、あたりに桜前線が通過中でしょう。
辻村彰秀さん・・・本年度も残り2ヶ月少し、皆様ニコニコ箱をお忘れなく宜しくお願いします。
須藤公司さん・・・明日はロータリー奉仕デーです。ご参加メンバーはよろしく御願いします。
荒木実さん・・・妻のお誕生日のお祝いありがとうございます。毎年ステキなお花楽しみにしています。
村上公規さん・・・本日もよろしくお願いします。
加藤長治さん・・・先日は、奥様誕生日の素敵なお花を頂きまして有難うございました。リビングが明るくなりました。明日は奉仕デー合同例会です。明日もどうぞ宜しくお願いします。
会長あいさつ
皆様こんにちは。
本日は、1月の会長幹事会に於いてRIのガバナンスモデルが2030年から変わると報告があり、どの様な内容かをお話しします。まだ決定事項ではなく2022年4月の規定審議会にRI理事会の制定案として提出され審議を受け決定され実施に向かう事になります。
これは「ロータリーの未来形成SRF(Shaping Rotary’s Future)と言われています。2018年からRI理事会でロータリーのガバナンスの検討が水面下始まり2020年まで続けられ2022年の規定審議会でRI提案事項として承認を受けるために公表されました。なぜこの様な改革を行うのかというと様々な理由をRIは示していますが、現在の地区やガバナー制度が十分に機能しておらず、現在のガバナンス体制ではロータリーは衰退するという判断による変革の提案であるそうです。
先ず、地区やガバナーを廃止してリージョン(地域)とする事です。世界で20から40の地域を文化、言語、地理、効率性などで決定され、日本は1地域となります。
各地域には3年任期のリージョナルカウンシルを置き地域内のクラブの選挙で決定され、地域内のロータリークラブ、ローターアクトクラブの会員が立候補できます。又、地域で賦課金を徴収でき日々の活動のための委員化も設置します。日本は1つの地域となるのでリージョナルカウンシルは1名となります。日本に於いては地域を102のセクションに分けセクションごとに2年任期のセクションリーダーを置く事にするそうです。又、ゾーンは理事選出の単位として残され34ゾーン17人の理事の変更はありません。RI理事会は世界全体に対処し、地域はリージョナルカウンシルが対処する事になります。
その提案が採択されれば2024年から2030年の6年間試験期間を設け、パイロット地区を設定し実施検証をする様です。パイロット地域の中には日本は入っていなく、ドイツ語圏の20地区、ブラジル・サンパウロ地域の9地区、オーストラリアとその周辺諸島の16地区、インドの半分の20地区、アメリカ北東部の21地区、台湾の12地区で102の地区の予定です。
続く・・・
この提案が承認されると、1915年からの長い歴史を持つ地区制度とガバナー制度がなくなり、2030年より地区は地域とセクションへ、そしてガバナーは3年任期のリージョナルカウンスルと2年任期のセクションリーダーへと変更されるというロータリー史上例を見ない大きな変革となります。
現在の地区とガバナー制度の仕組みは、地区から選出されたガバナーがRI役員となりRIの研修を受講し、さらに時のRI会長の想いを直接受け止めた上で地区運営がなされ、そのガバナーの支援・指導を受けながらクラブ運営がされる。
これにより「クラブ-地区-RI」が一体となって奉仕の理念を実現していくというシステムとなっています。なぜ改革が必要なのでしょうか。この改革は、私が入会をした時ロータリーはクラブがRIの会員で、会員あってのRIと思っていました。しかしこの改革により「クラブ-地区-RI」が崩れてしまうのではないでしょうか。明日はロータリー奉仕デイです。参加をされる会員の皆様宜しくお願いします。
本日はRIのガバナンス変更についてお話をしました。