小田原城北ロータリークラブ会報 第1973号(2023年04月12日発行)
【R.I. 2780地区ガバナー】佐藤 裕一郎
【第9グループガバナー補佐】柴崎 正三
【副会長】大川 久弥
【幹 事】一寸木 芳行
【副幹事】澤田 大佑
【会場監督】木村 頼弘
本日の例会:通常例会(第2200回)
日時:2023年4月11日
司会:澤田 大佑 副幹事
12:30~ | 開会点鐘:櫻井康二 会長 ロータリーソング「我らの生業」 スピーカー及びビジター紹介 慶時祝福 会長挨拶 幹事・委員会報告 出席・ニコニコ箱報告 |
13:00~ | クラブ・フォーラム(青少年奉仕部会) |
13:30 | 閉会点鐘 櫻井康二 会長 |
【今後の例会・卓話スケジュール】
4月18日 | 歴代会長スピーチ(杉崎会員) |
4月25日 | 休会 |
5月2日 | 休会 |
5月9日 | クラブ協議会(地区研修協議会報告) |
第2199回 創立記念例会(2023年4月04日分)
年月日 | 会員数 | 出席 | M.U | 出席率 |
---|---|---|---|---|
4月4日 | 41(34) | 25 | 0 | 75.68% |
3月28日 | 41(34) | 25 | 0 | 65.79% |
3月14日 | 41(34) | 22 | 0 | 61.11% |
【欠席者】大野英明、黄金井豊、長田英一、長田健吾、曽根友基、村上公規、清康夫、山田浩嗣、石田尚久
【今回メーキャップ】なし
【前回メーキャップ】なし
【前々回メーキャップ】なし
ニコニコ箱
年月日 | ニコニコ箱 | 累計 | 目標 |
---|---|---|---|
4月4日 | 18,000 | 412108 | 800,000 |
創立記念例会 歴代会長による卓話
ニコニコ発表
●杉崎 勝成さん・・・本日の卓話、ご清聴よろしくお願いします。
●露木 清勝さん・・・創立記念例会おめでとうございます。↙
↘
●柳井 渉さん・・・久しぶりの創立記念例会です。楽しみにしています。
●小林 和彦さん・・・本日はおめでとうございます。
●須藤 公司さん・・・創立記念例会おめでとうございます。これからもよろしくお願いします。
●上田 博和さん・・・なかなか例会に参加できず申し訳ございません。今日から生まれ変わって例会出席がんばります。
●大川 裕さん・・・そろそろ真鯛釣りのシーズンですがある理由のためしばらく行けませんので船代代わりにニコニコへ。
●荻野 善明さん・・・周年おめでとう!
●荒木 実さん・・・創立記念例会おめでとうございます。よろしくお願いします。
●石崎 健太郎さん・・・本日もよろしくお願いします。
●川崎 道生さん・・・昨年の長女の結婚に続き次女も今年結婚してしまいました。さびしいですが今年は孫の顔が見れそうで楽しみにしています。
●大畠 顕さん・・・本日長男が誕生日でうれしいです。すみませんが早退させて頂きます。
会長あいさつ 櫻井康二 会長
皆様こんばんは、本日は創立記念例会で夜間例会です。設営をしてくださいました関係委員会の皆様有難う御座います。
本日は日本のロータリーについてお話しさせて頂きます。わが国最初のロータリークラブは、1920(大正9)年10月20日に設立された東京ロータリークラブで、翌年1921年4月1日に、世界で855番目のクラブとして、国際ロータリーに加盟が承認されました。
日本のロータリークラブ設立については、ポール・ハリスの片腕としてロータリーの組織を作り、海外拡大に情熱的に取り組んだ初代事務総長チェスリー・ペリーと、創立の準備に奔走した米山梅吉、福島喜三次(きそじ)などの先達の功を忘れることができません。
その後、日本のロータリーは、第二次世界大戦の波に洗われて、1940年に国際ロータリーから脱退します。戦後1949年3月になって、再び復帰加盟しますが、この時、復帰に尽力してくれたのが国際ロータリーの第3代事務総長ジョージ・ミーンズでした。
その後の日本におけるロータリーの拡大発展は目覚ましいものがあります。ロータリー財団への貢献も抜群で、今や国際ロータリーにおける日本の地位は不動のものになりました。現在、日本全体でのクラブ数は2,224クラブ、会員数84,513名(2022年5月末現在)となっています。
当クラブは1976年4月2日に創立し、同年5月8日に国際ロータリー会長エルネスト・インバッサイ・デ・メロ、国際ロータリー事務総長ハリー・A・スチュアート、国際ロータリー第2780地区ガバナー上野 豊(横浜RC)の承認を得まして今日に至ります。
以上で会長挨拶とさせて頂きます。