小田原城北ロータリークラブ

第2780地区第9グループ小田原城北ロータリークラブ会報

小田原城北ロータリークラブ会報 第2051号(2025年5月13日発行)


【R.I. 会長】ステファニー.A.アーチック
【R.I. 2780地区ガバナー】佐々木 辰郎
【第9グループガバナー補佐】大川 久弥
【会 長】一寸木 芳行
【副会長】櫻井 康二
【幹 事】荒木 実

【副幹事】富田 浩一郎
【会場監督】木村 賴弘

本日の例会:通常例会(第2278回)

会場:小田原卸商業団地内 日時:2025年5月13日
司会:富田浩一郎
12:30~13:00

開会点鐘:一寸木 会長
ロータリーソング「我らの生業」
スピーカー及びビジター紹介
慶事祝福
会長挨拶
幹事・委員会報告
出席報告・ニコニコ箱報告
13:00~13:30 卓話
13:30 閉会点鐘:一寸木会長

【今後の例会・卓話スケジュール】

5月13日 通常例会
5月20日 通常例会
5月27日 通常例会

第2277回 通常例会(2025年4月22日分)

年月日 会員数 出席 M.U 出席率
4月22日           38(31) 27 0 75.00%
4月15日 38(31) 23 0 69.07%
4月8日
38(31) 29 0 80.56%

【欠席者】一寸木芳行、上田博和、大川裕、長田英一、須賀朋之、河野友美子、黄金井豊、大畠顕、稲葉永治、永松範之、濱野和裕也
【今回メーキャップ】一寸木芳行 クラブリーダーシップラーニングセミナー
【前回メーキャップ】石﨑健太郎 クラブリーダーシップラーニングセミナー
【前々回メーキャップ】須賀朋之 クラブリーダーシップラーニングセミナー
一寸木芳行 鈴鹿ベイRC

ニコニコ箱

年月日 ニコニコ箱 累計 目標
4月22日 25,073 567,179 800,000

本日のお客様

本日はいらっしゃいません

幹事報告 荒木幹事より

1. 来週と再来週は休会となります。次回は5月13日となりますのでお間違えの無いようお願い致します。 2. 次回5月13日は理事会が御座います。理事の方は11時15分までに談話室にお集まりください。  

幹事報告

ニコニコ箱発表 太田会員

〇清康夫さん・・・4月19日小田原アリーナにて第30回フジミフェアー東京から静岡までのお客様1200人位参加頂きました、何事も無く無事に終りました。又ロータリーの皆様も多数参加ありがとうございました。
〇本多純二さん・・・20日の地区セミナーに参加の皆様大変ご苦労様でした。
〇内山修一さん・・・元気で誕生日を迎えられました。これからも沢山出席したいと思います。
〇須藤公司さん・・・日曜日にラーニングセミナーへ行って勉強して来ました。本日もよろしくお願いします。
〇荻野善明さん・・・妻の誕生日のお花ありがとうございます。来週4月29日から5月7日までロス・ベガスへ翔平、尚弥を観戦してきます。
〇河野友美子さん・・・4月より出席出来るようにします、、、とニコニコしましたが、、、仕事がどうしても回らず、出席出来ず申し訳ありません。
〇石﨑健太郎さん・・・お誕生日のお祝いありがとうございます。今月の26日で47歳になります。これからもよろしくお願いします。
〇神保幸雄さん・・・19日フジミフェアへ初めて行きました。魅力ある賞品が沢山あり目の保養になりました。清さん来年もよろしくお願いします。

改ページ

会長挨拶  一寸木 芳行 会長

皆様こんにちは。4月も終盤に差し掛かり次回の例会より5月となります。来週から再来週にかけては大型連休も始まり旅行やスポーツ観戦など楽しまれる方も多いのではないでしょうか。私もこの連休を利用して埼玉の妻の実家へ行くので、5月3日は久しぶりに埼玉スタジアムで浦和レッズの試合を観戦し、次の日の5月4日には横浜スタジアムでベイスターズが巨人を倒す所を見る予定となっております。
さてスポーツの話題と言えば、先週末にはアメリカのジョージア州オーガスタナショナルゴルフクラブにて、PGA4大メジャー大会のひとつマスターズトーナメントが行われました。このマスターズ、4年前の2021年には日本人プレーヤーである松山秀樹選手が優勝した大会として、ゴルフに興味がない方でもその名前を知っているという人は多いのではないでしょうか。今年の大会は北アイルランド出身の人気選手ローリーマキロイが優勝し、賞金約6億円を獲得しました。私も録画中継を見ましたが、マキロイ選手がプレーオフ1ホール目にバーディーパットを決めて優勝した瞬間に、膝まづいて泣き崩れたシーンは大変感動的でありました。この泣き崩れたことについては様々な理由があったと言われております。
PGAメジャー大会の全米オープン、全米プロ、全英オープン、マスターズ。これら4大会に全て優勝する事をキャリアグランドスラムと言いますが、これを成し遂げた選手はジャックニクラウスやタイガーウッズなど過去5人しかおらず、マキロイ選手も2011年に全米オープン、2014年に全米プロと全英オープンを制したもののマスターズだけは勝つことが出来ず、その高い壁に跳ね返され続けて来たのです。
また4年前の2021年にはサウジアラビアの大富豪が出資しLIVゴルフが設立され、従来のPGAツアーの有力選手達が高額な賞金につられ次々とLIVゴルフに移籍、PGAと対立すると言う事も起こっていました。そんな中、マキロイ選手はPGAに残りその代表選手としてPGAツアーで頑張り続けて来たのです。従来LIVゴルフ所属の選手達はマスターズを始めとするメジャートーナメントには出場出来ませんでしたが、招待と言う形で出場出来るようになり、今年出場の95人中12人がLIVゴルフ所属の選手達でありました。
 
 
マキロイ選手は三日目を終えて首位に立っており、最終日はLIVゴルフ所属の代表的選手であるブライソンデシャンボー選手と最終組でラウンドし見事優勝、キャリアグランドスラムを達成したのです。長年の挑戦の末の優勝、そしてLIVゴルフの有力選手を破っての優勝と様々な思いが重なってあの号泣につながったのではないでしょうか。
今日の話はゴルフに興味がない人にとっては全くもって何の事やらと思ったとは思いますが、私個人としては本当に心の底から感動した出来事であり、やはりスポーツで流す涙は良い物だなと改めて思った次第であります。
さて、本日は一昨日厚木で行われましたクラブリーダーシップラーニングセミナーの報告となります。何人かの方にお話しして頂く予定となっています。報告者の方よろしくお願いします。
それでは以上をもちまして本日の会長挨拶を締めさせて頂きます。
本日もよろしくお願いします。
 

〇クラブリーダーシップラーニングセミナー参加の皆さん・・・日曜日参加して頂いた皆様ありがとうございました。お釣りをニコニコします。

卓話 須藤公司会長エレクト「クラブリーダーシップラーニングセミナー報告」

会員誕生日 内山会員・石﨑会員

ページトップ

【小田原城北ロータリークラブ】 事務局:〒250-0211 小田原市鬼柳172-9 TEL:0465-37-1222 FAX:0465-37-7377 例会場:小田原市卸センター内会議室